関節リウマチ診療ガイドライン2020 第2回 非薬物療法・外科的治療について
『関節リウマチ診療ガイドライン2020』では、世界で初めて非薬物療法・外科的治療のアルゴリズムが作成されました。
本動画では、非薬物療法・外科的治療アルゴリズムを中心に、非薬物治療のCQの策定経緯、海外のガイドラインの現状と本邦のアルゴリズム、そしてガイドラインの手術・リハビリテーションに関するCQについてご解説いただいております。
ondemand_video動画[6分56秒]
- 演者
- 伊藤 宣 先生
京都大学医学部附属病院 整形外科 臨床教授
倉敷中央病院 整形外科 主任部長
●関節リウマチ診療ガイドライン2020 非薬物治療・外科的治療アルゴリズム
原則として関節リウマチ患者においては薬物治療アルゴリズムにのっとった治療を行い、それでも四肢関節症状や機能障害が残存する場合に、非薬物療法・外科的治療アルゴリズムにのっとった治療を行います。
●関節リウマチ診療ガイドライン2020 手術・リハビリテーションに関するCQについて
手術・リハビリテーションに関するCQについて、「整形外科周術期の休薬」「手術合併症」「手術にいたるリスク」を取り上げてご解説いただきました。